2010年3月18日木曜日

Wed, Mar 17

  • 12:57  先生に軽い感じで64GBのUSBメモリもらった。ハードディスクか!って突っ込みたくなるなぁ。
  • 12:59  同意 QT @saisiki: いくら頭や学歴やテストがよくても、あんな教師を抽出してあぶりだして辞めさせる仕組みを作って欲しいよ。将来日本を背負う生徒のためにも。斜に構えて自分がカッコイイなんて思っている輩に教師の資格なし(同意を求む)  [in reply to saisiki]
  • 13:06  世界最大の落差を誇る滝、エンジェル・フォール http://bit.ly/aFB8e6
  • 13:12  講義配信よりも遠隔地での講義どうにかしてくれ、と思う。「iPhone」なのは総長の趣味と思われる。 - 京大講義、iPhoneで 4月から19講座で試行 http://bit.ly/cTI3aa
  • 13:15  所属の研究科が桂キャンパス、研究所が宇治キャンパスであるので基本的に宇治キャンパスに通っている。吉田・宇治地区の教員が担当する講義のみが遠隔講義システムにより吉田・桂・宇治キャンパスすべてで受講することができる。吉田の他研究科の講義は同システムにより吉田・桂でのみ受講できる。
  • 13:16  宇治地区で受講できる講義のみで修士課程を修了するのに必要な単位を集めることはできず、必然的に吉田・桂キャンパスでの受講が必須である。
  • 13:19  吉田・桂間、桂・宇治間、宇治・吉田間は、連絡バスがあり交通状況にもよるがおよそ1時間で移動できる。しかし桂・宇治間は日に片道3本ずつしか運行されておらず連絡バスを前提としていると出席できる講義は限られる。
  • 13:20  桂・宇治間の連絡バスの本数が少ないのは利用者が少ないためである。マイノリティのためにバスの本数を増やすことはおそらく大学として選択しなさそう。
  • 13:23  宇治・桂間を公共交通機関を使用して移動する場合は大きく分けて二通りのルートがある。一つは桂キャンパス→市バス→阪急→京阪→宇治キャンパス、もう一つは桂キャンパス→市バス→JR→宇治キャンパスである。
  • 13:24  どちらも複数の公共交通機関を使用する必要があり時間も連絡バスでの移動より短縮されることはない。
  • 13:27  自分が何に不満を持ってるかというと、複数のキャンパスに通う必要がある学生のコストを大学側が問題として見ていない、あるいは問題としているが後回しにしている、ということである。
  • 13:29  イライラするのは京都市内もそうですけど、外環も相当ですよね。 QT @kolmogorov45: 昔バイクでバイトとかで通ってたけど京都市内・宇治・桂間の交通混雑が猛烈にirritatingだったw  [in reply to kolmogorov45]
  • 13:31  これを桂の学生に言うと「自分で選んだんでしょ」と返ってくる。自分で選んだが問題だと思っていることを放置する理由にならない。自分で選んで両方に通っているからこそ実感できる問題なので解決を求めるのはむしろ当然。
  • 13:34  これを解決するには、「桂・吉田のみの講義を宇治で受講できるようにする」「宇治で受講できる他研究科の講義を修了要件として認める」「連絡バスを増発し他キャンパスへのアクセスをしやすくする」が必要だと思う。
  • 13:35  観月橋から西は相当危険ですよね。トラック多いしバイクに乗ってる人はホント気をつけて欲しいです。 QT @kolmogorov45: 外環!涙が出るぐらい懐かしい,六地蔵,観月橋(ここまではいつも宇治川沿いの抜け道いつも使ってたけど),横大路,上植野,物集女,どこもトラウマ交差点  [in reply to kolmogorov45]
  • 13:38  遠隔での受講は「それでほんとに受けた講義に満足できるの?」と教員に聞かれたが、それは遠隔で受講できた上での質問であって遠隔受講が不可能な現状でする質問ではないと答えた。それに遠隔講義に満足しないのならアクセスをしやすくして、その場で聞きやすくすればよい。
  • 13:39  ホント。今の状態は絶対おかしい。 QT @kentflatfish: そうなんや、それはヒドイ… RT: @happy_field: 宇治地区で受講できる講義のみで修士課程を修了するのに必要な単位を集めることはできず、必然的に吉田・桂キャンパスでの受講が必須である。  [in reply to kentflatfish]
  • 13:40  雨か雪でバイクで事故 は本当によく耳にします。 QT @kolmogorov45: ゼミが終わるのが午後6時頃で、これを5時30〜45分でスキップして、桂駅近辺の某所のバイトが始まるのが6時45分で、30分ぐらいに入ってとかいう綱渡りをしてたんだよな、あの頃は・・・横大路の車列が  [in reply to kolmogorov45]
  • 13:43  他研究科の科目を認定するのは、同じ研究所の教員の講義であれば全く問題無いはず。むしろ他分野に触れて幅を広げろ、仰っている先生方はそれを奨励してほしい。「そこまでの手続きがめんどくせーよ」で進まないなら教職員の怠慢で学生が割を食っているということになる。
  • 13:45  連絡バスを増やすのは「CO2が…」「お金が…」という問題があるとか言い出しそう。なら桂に体育館作ってないで遠隔講義システムを整備しろよ、と思う。
  • 13:46  @shiwork 11時ぐらいに百万遍?いけるよ。  [in reply to shiwork]
  • 13:49  まぁtwitterでブツクサ言ってないで偉い人に言えばいいですね。去年は総長と理事数人が宇治キャンパスの学生(主に博士課程)の話を聞くとこかで来ましたが今年はあるんだろうか。そこで遠隔講義の話が出てたけど来年度から変わることになってんのかな。
  • 13:53  よし、しみゅれしんしよ。
  • 14:16  @kolmogorov45 そのルート考える人ほとんどいないでしょうし確かに大穴ですねw  [in reply to kolmogorov45]
  • 15:17  そうやなぁー QT @kentflatfish: あぁ日本一周の時にやればよかった RT @2gta9: 浜矢/マピオン取締役:「ケータイ国盗り合戦はいまや45万人のユーザーがいる。日本中を回ったユーザーはなんと180人もおり、最短は50日足らず」#keitai  [in reply to kentflatfish]
  • 15:28  @kentflatfish 見た目だけで判断するのはよくないのはわかるけど、見た目を判断材料にすることは問題無いでしょ。見た目はその人が作り出しているんだからその人を知る手がかりになり得ると思う。  [in reply to kentflatfish]
Powered by twtr2src.

0 件のコメント: